バラの花びらジャムで優雅にストレスに勝つ!
2016/04/20
バラの花びらジャムを発見しました。
“Rose petal Jelly” ローズペタルジェリー。
ということで、ジェリーなのですが、まあジャムですね。
花びらは少し入ってるけど、基本的にはジェリーがメインなので、食感が悪いこともないです。
とってもいいバラの香りがするので、癒されます。
癒されるだけじゃなくて、やっぱり女性として華やいだ気持ちになるのが、心身ともにいい感じ!
パンにつけるだけじゃなくて紅茶に入れたりするのも美味しい。
オーストラリア産で、タイでは輸入品になるわけだけど、300gで150THB(450円くらい)と、まあそんなに高くない。
バラは香りだけでもアンチエイジングになるんだったよね、確か。
しかもバラの花びら、ビタミンCが豊富なんじゃなかったっけ?
くらいのおぼろげな記憶だったので調べてみました。
バラの花の主な栄養素
- ビタミンC
- ビタミンE
- ポリフェノール
- 食物繊維
バラを食べることで期待できる効能
- 更年期障害の軽減
- 消化管の活性化
- 抗酸化作用(アンチエイジング=しわ、たるみの予防)
- 美白効果
- 抗アレルギー作用(花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などアレルギーの緩和)
バラの香りを嗅ぐことにより期待できる効能
- 脳の活性化
- 自律神経の調整
- リラックス効果(抗鬱作用、抗ストレス作用、鎮静作用)
- エストロゲンの分泌を促す
- 加齢臭や口臭の抑制
とくに、エストロゲンの分泌には、更年期障害の軽減や生理痛やPMS、生理不順の緩和、異性を惹きつける効果があるんだと!
ちょっと、聞いた?
モテるってよ!奥様!
というわけで、アンチエイジング効果もばっちりな上に、香りによって即効メンタルに効くっていうのがバラの特徴かも。
食べるときって、すごく薫るので、バラの香りのボディクリームを使うとかバラの花を飾るとか以上に濃厚に香りが入ってくる。
スプーン一杯で、女としてすごくゴージャスな気分になれるっていいじゃないですか。
さらに、なんでもないかもしれないお料理やデザートにちょこっと添えるだけで、新鮮さやオシャレ感を演出できるのもいいですね!
関連記事
-
-
グアバの実はビタミンC爆弾!グアバジュースでアンチエイジング。
私としたことが! 南国フルーツ食べまくっているようでいて、グアバ(タイ語ではファ …
-
-
記憶力増強&痩せやすい体に。コエンザイムQ10。
California Gold Nutrition, CoQ10 TapiOge …
-
-
アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。
青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …
-
-
タイに来たらドラコンフルーツ。
ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …
-
-
次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?
ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …
-
-
リジュランアイ、ダブロ、ウルトラV施術翌日日記。
リジュランアイは翌日朝には目の下に貼られていた肌色テープを剥がしていいということ …
-
-
在宅勤務ダイエット1か月結果:体重3㎏減/体脂肪率2%減
ダイエットを始めて今日でちょうど1か月です。 まだダイエットに飽きてなくて、体調 …
-
-
【今日の良かった日記】走れるからだに戻った!頬のたるみもスッキリ。
あー!タイに帰りたい!ベトナムに帰りたい! 当時住んでた家の写真とか見ると切に思 …
-
-
ホーチミンのロートアオハルで目尻ボトックス!結果良好。
ホーチミンで日本人在住者に有名な美容クリニックといえば、まず真っ先に思い浮かぶの …
-
-
当ブログが「Arche+」白雪肌の作り方特集にちょこっと掲載されました♪
Arche+(アーチプラス)のインタビューを受けたよ〜。 そしてちゃんと記事にな …
- PREV
- タイの白髪染めシャンプー!
- NEXT
- ほくろレーザー除去後2ヶ月の経過報告。
Comment
初めましてこんにちは(*´∀`)♪
バンコク大好きなので、こちらのブログは遡って拝見させて頂いてます。
とてもためになり有りがたいです。
今年も今月末からバンコク行きますが
このローズペタルジェリーが気になり
買ってきたいのです。
どちらで売っているのか
教えて頂けますでしょうか?
不躾なお伺いすみませんm(__)m
宜しくお願い致します(*´-`*)ゞ
西井さん、こんにちわ。
読んでくださりありがとうございます。^^
記憶が正しければ、BTSチットロム駅からもサイアム駅からも歩いていけるセントラルワールドの上階、映画館の上にあるスーパーマーケットで買ったような気がします。
ここのスーパーはコーヒー豆のセレクションが多くて結構お気に入りです!