Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

ドモホルンリンクル使ってみた。

      2019/10/14

ドモホルンリンクル、3日分のお試しセット無料というやつをついに申し込んでみました。

営業電話はしてこないで下さい、という選択肢を選べるので、特に電話かかってくることもなく、落ち着いて試せてます。

いまちょうど3日目くらい。

評価が定まってきたので、書いてみる。

率直に。

ドモホルンリンクルのいい点

日焼けで恐ろしく乾燥してバリバリになり、80歳の手みたいになってた手に保湿液を使ったら、すごく効果があった。

ふっくらとキメが整い、すべすべ風になったのが、塗った朝から夜まで続いたのはすごいと思った。ただし、これも一日ではならず、数日保湿を続けた結果である。

普段手の保湿を一切しない私が、ハンドクリームでも数日こまめに塗りつづけば、似たような激変は起こる。ただ、ハンドクリームだけより、より瑞々しくキメが整ったし、即効性はかなり高いかと。

泡パックが良かった。

くすみが消えて顔が白っぽく血色も良くなった気がする。泡パックは浸透もよい。

ドモホルンリンクルの悪い点

やはり年齢肌化粧品といいつつ、幅広い年代に使えると言っているが、もっと老年期向けなのでは?

カピカピの手と違って、日焼けして、乾燥気味でやばいとはいえ、普段からそれなりには保湿を心がけててはいる顔に使って、とりわけすごい効果は感じなかった。

保湿液とか、全然浸透していかない。

なのに2回にわけて、塗り込むとか、時間かかる。さらに、美容液、クリーム、保護乳液と、洗顔後に4段階もあるので、そりゃあここまで手間かけて何層にも色々塗り込めば多少は効果あるだろぅ、、って感じ。

ドモホルンリンクルお試し結果の感想まとめ

というわけでまとめると、これはいい!という感じがしたのは泡パックだけかな。

洗顔も、化粧落としジェルのあとに、洗顔フォームで2回洗うことを推奨されており、なんか今どきの教えと逆行するのねーと思った。

今どき洗い過ぎ厳禁の風潮があるのにね。

流石に2回洗えば、つるんつるんに洗いあがるけど、くすみが消えた!とか毛穴がすごくクリアに!とか、洗い上がりの自分の顔にとりわけ感動するとかはなかった。

その辺のことに特に最近悩んでたわけでもないしな。

まぁ保湿力はあるんだと思う。

でもある程度時間をかけないとその効果はわからないかなぁ。今は少なくとも分からん。

多少は透明感が出たとか毛穴が閉じてきたとかはあるかもしれないけど、なんか仕上がりとしては年寄りっぽい肌というか。

お年寄りのキレイな肌に寄せてく感じというかなー。

ハリとかたるみに効いてる感じはあんまりない。

私の場合は、そんなに浸透してかないと感じてる通り、なんかじっとりべっとりした質感に仕上がるというか。。

まぁとにかく乾燥肌を回復させることが、笑った時に出来る目尻のカラスの足跡的なのとか、ちりめんジワとかに効果があるんだろうから、見た目よりもとにかく保湿!とは思ってるし、手の甲で実感した通り、一朝一夕ではならず、ある程度の期間保湿し続けて初めて変化を感じ始めるというのはあるでしょうが。

しかし正直なところ、私の場合はファミマで買った無印良品のアンチエイジング化粧水の方がぐんぐん浸透していって、自分にはいい気がするわぁ。

こちらもすごい何か効果を実感するとかではないけど。。

だいたい使ってすぐ効果を実感した化粧水って今まであったかな?

と考えてみたら、雪肌精の拭き取り化粧水を使ってた時は、肌が白くなったのを実感したことあるなぁ、と思い出した。

でも随分も前の話。

当時は若かったので、今雪肌精使っていいかはどうかは謎です。若い子向けのラインだもんね。

 - moisturizing, Tokyo Beauty Information, wrinkle at the corners of eyes

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

納豆やキムチも本当はNG?発酵食品がいいと限らない話。

朝ごはんを食べてたら、お腹がぐるるーきゅるるーとめちゃくちゃ蠕動。 いつもはそん …

【打倒コロナ太り】筋肉メシとしても推奨の小豆を煮る。

実は私、あずきはアンチエイジング食&ダイエット食として、たまに自分で煮る …

アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。

アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …

特殊メイク並の傷痕用ファンデを使ってみた。

傷痕カバーメイクといえばかづきれいこだけど、今回はマーシュ・フィールドについて。 …

“Amazake” boom ! Power of Japanese traditional super food..

  I returned to Japan half years ag …

これぞ美女野菜。セレブ気分でマイクロトマト。

桃太郎種と比較すると、ビタミンCは3.3倍、赤色色素のリコペンは3.6倍、β-カロテンは2.3倍にも及ぶ

Delicious “Bee Pollen in Honey” in Thailand!

I am a fan of Bee Pollen since I met Bee …

オバサンビーアンビシャス!オバハン差別を終わらせる時代が来た!

無難ではない、常識人ぽくもない、ただ自分が好きなだけのファッションを楽しむ、美し …

顔も頭も体もこれ一本。Dr.Woodsのカスティール石鹸が便利な上に髪しっとりでイイ!

マジックソープが恋しくなった。メイクも落ちて、シャンプー代わりにも使えるボディソ …

リジュランアイ、ダブロ、ウルトラV施術1週間後日記。

韓国ソウルの美容皮膚科にて、お顔に色々施術してから1週間。 3日目位で顔の腫れや …