オーツミルクに手を出す。アーモンドミルク、牛乳と比べて何がいいの?
2022/01/26

オーツミルクとアーモンドミルクってどっちがいいの?
豆乳と比べてどうなの?
とか色々思いつつ、目の前の人がオーツミルクを買って行ったので、乗っかることにした。
人生たまにはノリが大事よね!
で、帰宅後に調べたところ、どうやらアーモンドミルクが大流行したあと、次にやってきたのがオーツミルクのようだ。
カロリーはアーモンドミルクの方が低い。
が、栄養価はオーツミルクの方が高い。
アーモンドミルクは脂質中心でタンパク質や炭水化物含有量が低い。
オーツミルクは、逆。
アーモンドミルクの欠点として、精製するまでに水を大量に消費することや、森林伐採などを考えると、環境にそんなに優しい製品じゃないことに人々が気づき始めたところで、オーツミルクの方が環境に優しいということらしい。
さらに、ビタミンB群とかビタミンDが含まれ、かつ食物繊維も豊富なのがいいところみたい。

味もマイルドでほんのり甘くて美味しいし、腹持ちもいい。
牛乳の代りにコーヒーに加えたりしても、違和感ない。
まあ悪くないんだけど、乳製品が体にあわない人とかじゃないかぎり、あえて牛乳よりオーツミルクを選ぶには、オーツミルクはいつも買う牛乳の2倍の値段だから、考えちゃうねー。
でも腹持ちを考えると、ありかも?
関連記事
-
-
【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!
子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …
-
-
東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!
もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリン …
-
-
プーケットのマクロビショップNatural EfeのMoringaパウダー!
先日プーケット、ナイハンビーチに行った際に、マクロビの素敵なお店を見つけたので、 …
-
-
蓮花茶(ロータスティ)の美容効果♪
ベトナムでマストバイのお土産といえばロータスティ♪ 癖がなくて香りがいいので、ま …
-
-
納豆やキムチも本当はNG?発酵食品がいいと限らない話。
朝ごはんを食べてたら、お腹がぐるるーきゅるるーとめちゃくちゃ蠕動。 いつもはそん …
-
-
【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。
タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …
-
-
期限切れのビタミンCは飲んで平気?効果や毒性は?
こういう時ほど、断捨離~、というほどのことじゃないけど、普段バタバタと忙しくて忘 …
-
-
舌磨き!腸内環境改善と歯周病、糖尿病予防のため。
先日、NHKが、お腹の調子が悪い人たちに1か月舌磨きをしてもらう、という実験結果 …
-
-
灯台下暗し!ビオフェルミンが腸内フローラ改善に効いた模様。
先日、久しぶりに便秘で苦しい時間を過ごし、藁をもつかむ気持ちでネット検索していた …
-
-
バジルシードでダイエット開始♪
フジスーパーで、きな粉とゴマを買ってたら、近くで面白いものを発見! バジルシード …
- PREV
- デブ菌を減らし痩せ菌を増やす。
- NEXT
- 下っ腹が急に出てきたら疑うべきこと。