Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

絶対焼けない日焼け止めを海で使って検証。

      2019/12/19

そう、実はメンズ用の日焼け止めなんですよ。

私はこの日焼け止め、いろんな日焼け止めを試しまくったメンズサーファーのブログで知りました。

どうやら界隈では、ゴルフやサーフィンなど炎天下でのスポーツ時に使用しても気味が悪いほど全く日焼けしなかったとのこと。

今までの高性能日焼け止めとは何か根本的に違うのでは?と思わされる程だと。

さらにパラベンフリーときた。

さて、私も使ってみました。

まずね、ケミカルフリーだと普通はベトベトして重たくて使用感が悪い上に顔が真っ白白塗り志村けんみたくなってしまう、臭い、など、いわゆる昔の日焼け止めっぽい物が多い

ところがオーストラリアでよく売られてるzinc(亜鉛)を使った日焼け止めとかね。環境やお肌には安全性が高いのかもしれないが、物理的に肌の腕に厚く成分をのっけて遮断する感じ。

でもこの日焼け止め、そうか、パラベンフリーで、界面活性剤フリー、アルコールフリー、着色剤フリーだけど、香料フリー、鉱物オイルフリーだけど、紫外線吸収剤不使用とか、ノンケミカルとは言ってない!!

というわけで、色々フリーをうたってるけど、ケミカルフリーではないんだな、納得。

だって使用感はかなりケミカルだから!

よって塗りやすいですよ。

緩いジェルミルク状なので、サッと濡れる。

だけどオイリーで、肌に浸透する感じは全然ないので、肌に牛乳塗りたくったみたいに弾いてなかなか浸透していかない。

よって上からメイクするにはしばし待つべし。

油膜張る的な感じなのかな。重たいわけでもないし、すごく嫌な感じとか、不快とかではないが、肌に負担は多少かかりそう。

まあでもさ、絶対焼けないんだったら、肌荒れしてしまうほどでない限り、負担なんて気にしない!

という訳で検証結果的にはどうでしょうか?

まぁ、、焼けないといえば焼けない。

とはいえこの日焼け止めのおかげだけで焼けなかったのか、じつはうっすら焼けたのか、、それは断定できない。。

ただ、思ったより焼けなかったとは思う!

やっぱりこの油膜感がある意味信用できるしね。

海の中だとどうしても、水や汗、手でこすったり、などで、日焼け止めが落ちたり剥がれてしまう感があるけど、これは落ちにくい気は確実にします!

あと顔が白くなったり、カピカピになったりしないのもいいね。

今度機会があったら、右手と左手で日焼け止めを違うのを使って検証したりしようかなー。

とはいえ手の使い方、日が当たってくる方向とかもあるからなー、、なかなか正確な検証は難しいかも?😅

 - antiaging, antimelasma, Skin brightening, 未分類

  関連記事

超簡単で美味!1分で作れて頭も良くなるアンチエイジング生チョコ。

今はタイの中華正月です。デパートには中華風の華やかな飾り付けがされるとともに、バ …

MEC食に見切りをつける!?

だってたいして痩せないんだもーん。 いや、ある朝、突然前日より1キロくらい落ちた …

DNA修復日焼け止めとエスティローダーのへーっな関係。

DNAを修復する日焼け止めがあるって本当? というところで、以下の記事を読んだ。 …

ココナッツの花蜜、ココナッツフラワーシロップを入手!

タイ国産ブランドchiwadiの”coconut flower sy …

リジュランアイ、ダブロ、ウルトラV施術から3日後日記。

2日目 顔が赤くてむくんでる!腫れてる?? でも効果出てきた。顎がきゅっとしてる …

iHerbで飲む日焼け止めLife Extension, Enhanced Fernblockを買う。

飲む日焼け止めをタイで買うなら、どこが一番お安い? というご質問をいただきました …

インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!

仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた! ジャムーとは、インド …

時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。

そうなんですよね。 だいぶ前から話題の腸内フローラ。 人間の気分というのは腸内細 …

アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。

アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …

iHerbから届いたハイテクビタミンC「リプリセル」飲んだ感想。

以前も記事にした、効果抜群!最強吸収力を誇るというリポゾーム化したVitamin …