Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

3分で簡単激ウマ!レンチンで自作サラダチキン!

   

レンチン調理のササミがサラダチキン並みにうまい!

自粛期間中は痩せた私ですが、7月8月の第二の自宅勤務中ではうっかり太りました。

理由は家から出ない日が続いて運動量が減ったことと、炭水化物ばっかり食べてたからだろうなあ。

というわけで、久々にササミを買ったので、レンジ調理に挑戦してみたところ、「ナニコレ、激ウマ!!!」と感動してしまった。

ササミだけど、このしっとり激ウマ加減は、まさにサラダチキン!!

というか、普通のコンビニで売ってるサラダチキンを激ウマにしたサラダチキン!

これは、同様になにコレ安いのに激ウマ!と感激した、サイゼリアのディアボロ風チキンソテー(だっけ?)と同じくらいに美味しいよ!

しかも本当に3分でできる!超簡単。

やり方は以下のページを参考にしたよ。

https://www.nichireifoods.co.jp/media/13170/

ただし、上のページのレシピと違って、うちにはお酒がなかったので、実はお酒も使ってないの。

さらに砂糖もなかったので、砂糖の代わりにアガベシロップとエリスリトールシロップを使ったわ。

ササミ4本をキッチンペーパーで水けをふき取って、耐熱皿に並べる。

塩と黒胡椒をまんべんなく振ってから、ぱさぱさになるのを防ぐために、アガベシロップとエリスリトールシロップを少しずつササミに垂らして(あわせて小さじ1杯くらいかな)を、ササミ4本に馴染ませた。

そして、ふわっとサランラップをかけて、2分40秒レンチン。

その後、10分くらい放置。

味見してみたら、本当に感激のおいしさよ。

塩とブラックペッパーをきかせてるし、甘みの隠し味がきいているのか、臭みゼロ。

そしてペッパーチキンという名称が似合う感じのファーストフードのようにキャッチーで癖になるパンチのきいた美味しさ。

中はしっとりだけど、表面がクリスピーと言いたくなるくらい、しっかり塩とブラックペッパーが効いてるのがいいのかも。

ケンタッキーフライドチキンとか、コンビニのサラダチキンより、正直うまいと私は思った。

油臭さや肉の臭みが全然ないからね。

ササミといえば、味気ないけどダイエットや筋肉づくりのために食生活に取り入れるイメージがあったけど、いやはやこんなに美味しい肉初めて食べた、というくらいにすべての肉ランキングで上位に入るほど美味しかった。

まあそれは体調にもよるのかもしれないけど、脂っぽくない臭みのないお肉を私は欲していたので、ピカイチ。

今、自宅でサラダチキンを作る器具が売れているらしいけど、調理に2時間とかかかるらしい。

いやあ、それなら断然このレンチンササミでしょ!と思った。

ササミのくせに、コンビニのサラダチキンの胸肉並みのしっとり食感だし。

しかも冷蔵保存して、翌日冷蔵庫から取り出して冷たいまま食べても、しっとりジューシーのままで臭みもなく美味しくいただけたよ!

 - Face Lift Up, antiaging, diet, Tokyo Beauty Information, Build Muscle, Healthy Dietary Habits , ,

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

5-HTPで朝に強いHappy Person!

先日、久々にiHerbでサプリを買い込んだんですが、第一弾は”5HTP”。 さて …

しわにはリンクル対策美容液よりオルビスディフェンセラかもよ?

オルビスのディフェンセラがお家に届いた。 実は私はポーラオルビスの株主なのである …

ドモホルンリンクル使ってみた。

ドモホルンリンクル、3日分のお試しセット無料というやつをついに申し込んでみました …

Qスイッチヤグレーザーでシミ取りしてから1か月。経過は?

いよいよ春になってきましたねー。 彼岸桜がすでに三分咲きです、東京は。 なんか勇 …

オフィスでつまめるヘルシーおやつ

日本に帰ってきて太ったんだけど、その原因のメインは、オフィスでのおやつ食べ過ぎ問 …

Low-GI Food: KITHUL TREACLE (Kithul Honey) is effective for anti-aging!

The only 1 product I thought “must …

タイに来たらドラコンフルーツ。

  ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …

インド秘伝白髪と抜け毛対策にココナッツオイルが効く

インド人は、アーモンドオイルを髪に刷り込むんだよねえ。 というのは知ってた。 実 …

蓮花茶(ロータスティ)の美容効果♪

ベトナムでマストバイのお土産といえばロータスティ♪ 癖がなくて香りがいいので、ま …

これぞ美女野菜。セレブ気分でマイクロトマト。

桃太郎種と比較すると、ビタミンCは3.3倍、赤色色素のリコペンは3.6倍、β-カロテンは2.3倍にも及ぶ