オートミールでアンチエイジング&便秘予防!
2015/10/09
老けたくなければ、オートミールを喰らえ
何か朝食にお腹に優しいものが食べたいなーと見ていたら、ライススープとある。
お粥かな?と思い、「ジョー(タイ語でお粥)、チャイマイ?」と訊いてみるも、マイチャイ!!
ちなみにタイにはジョーのほかにカオトムというもう少しサラッとしたものがあるらしいので、そっちだったのかも?
なので、うーんじゃあお粥じゃなくて雑炊なのかな、それでもいいかなーと思っているところ、オートミールwithパパイヤのメニュー。
パパイヤのオートミルってなんだろう?と目移りしたので頼んでみたら、びっくりするほど美味かった。
ものすごい大量なのだが、ほの甘いミルク味が、おいしすぎてスプーン運びが止まらず見事完食。
私の知っているオートミールといえば「これで食べ方あってるのかな?」という位の不味いものだったので、晴天の霹靂。
そこであの味を果たして、インスタントのオートミールで再現できるのだろうか?という興味本位でオートミールを買ったのがきっかけである。
ところが、調べてみるにつけ、オートミールの優秀っぷりにまたびっくり。
まず何よりもかによりも、便秘解消にめちゃくちゃ効果があるらしい。
これは食べ始めてすぐに実感。
出るわ出るわ。。
1日3回くらいお通じという前情報を得ていたけど、その通り。
私の頑固目の腸にも効果てきめんで、無理なくいっぱい出ます。
かといって下痢気味になったり、お腹に刺激があったりということもなく、優しい効果!!
食物繊維をたくさん取ると、便秘解消されるよりも、お腹が膨満してむしろ苦しくなるタイプの私としては、これは発見。
さらにアンチエイジングに重要な低GI食品だということも判明!!
長い目で見た時、体を糖化させずらい=老化を促進しない食べ物ということで、アンチエイジング的なこの効果こそ、私には最も重要!!!
栄養バランス的にも、筋肉を作ったり保持したりするのにいいアミノ酸バランス100%のタンパク質であり、しかもタンパク質含有量が白米よりずっと高い。
ビタミンやミネラルも豊富!
オートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」との情報も。
日にどんどん焼けていき、ビタミンはどれだけ取ってもいいわよ!っていう生活、貧血気味で鉄分もまたウェルカムな私に、なんて素敵なんでしょうか。
お湯を注いで3分待つだけのインスタントオートミールにも同じ効果が??と眉唾だったけど、インスタントオートミールは、一回食べれる状態にしたものを再乾燥させてあるというだけなので、栄養価も変わらないんだって!
しかも、ちゃんと熱湯を注いでよくかき混ぜて待てば、別にまずくなかった・・・!!!
玄米を炊く面倒臭さと比べたら、こりゃあよいわよ!
しかもタイ生活。辛かったり脂っぽかったりのタイ料理が続き、疲れ気味の胃腸に、消化に優しいドロドロ形態。
偏りがちな栄養バランスを補助するにも、もってこい。
しかも大量のお通じで、常にお腹がすっきりしているので、見た目的にもお腹がスリムになって嬉しい!
便秘というほどではないにせよ、そこまで万事快便でもない私にとっても、溜め込むより、絶対に美容にも健康にもいいだろうしね〜。
一食分は約30gくらいで、カロリーは110kcalくらいらしく、低カロリーだし。
栄養価の高さと栄養バランスの良さ、低カロリーで高タンパクと、ボディビルダーや海外セレブのダイエット食品として愛用されているのも納得。
そう、最近の私はボディビルダーの食生活をチェックしてるのよ!
アンチエイジングに有効な食生活はボディビルダーに見習うところが多々あるからね。
ボディビルダーが減量期に筋肉を落とさず脂肪を落とすために取っているような食事やサプリメントは、たいていアンチエイジング的にも優良食品なのよね。
私は今ダイエットはしていないので、一食をオートミールに置き換えダイエット・・みたいなことはしてなくて、あくまで体調不良予防のための栄養バランスの補助のために小腹が空いたときとか、朝ごはんの主食がわりに・・といった感じで食生活に加えているだけだけど、夕食をオートミールに置き換えたりしたら、すごく栄養バランスのとれたダイエットができそう♪
最近ふっくら気味だし、やってみようかな!?
最近のヒットとしては、日本で買ってきたしじみスープの素を入れて食べる食べ方。
これがまたうまいっっ!!
はちみつや牛乳を入れて、欧米人になった気分で、ハリウッド女優プレイとして食べるのも悪くないけど、お粥風に和風で食べるほうは、日本人万人に受け入れられやすいお味&食感かも。
甘くて熱くてドロドロしてる・・・って、日本食にはあまりないパターンだから人によっては抵抗がありそうだものねえ。
クノールとかのトマトやコーン、かぼちゃなんかのポタージュスープの素なんかを混ぜて食べても美味しかった。
しかもタイのスーパー、オートミールはどこでも売ってます!!
高くもない。
そして何より、乾燥食品なので長持ちするし、お湯を注いで待つだけでいいという手軽さは、オフィスで小腹が減っちゃった時とか、朝食食べてくる暇がなかった時なんかにもぴったりだな。
ママー(タイのインスタントラーメン&カップラーメン)を常備するより健康的だし。
どうぞお試しあれ!
<オートミールまとめ>
以下のことに効果がありそうよ!!
- アンチエイジング
- 貧血
- 便秘
- ダイエット
- 肉体改造(筋肉肥大)
- 疲労や体調不良
夕食をたまにオートミールに置き換えるダイエット、始めちゃおっかな・・?
関連記事
-
-
I succeeded to Lift up my Face with BCAA!!
It is not all fancy. I fancy My body lin …
-
-
綺麗に痩せるために食べるべき食材
いま細々とダイエット中の私ですが、ダイエットで私が一番恐れてるのは、体調を壊して …
-
-
南国住みは今すぐPABAで肌を老化から守るべし!紫外線対策&白髪対策!
アメリカでは10数年前から国家主導で紫外線が高い地域に住む白色人種への摂取が奨励 …
-
-
アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。
青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …
-
-
ガルシニアカンボジアのドライフルーツ。食欲抑制効果あり!
珍しいもの、とくに知らないフルーツを見つけるとすぐに買う私。 知らないフルーツの …
-
-
亜麻仁油で多忙生活の劇ストレスと貧しい食生活に対抗!
4年間のバンコク生活から、東京生活を経て、数か月前からベトナム、ホーチミン生活を …
-
-
ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。
ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …
-
-
日医工業務停止命令か!?でもタイで買った日医工の薬が赤ニキビに効果発揮中。
顔の赤にきび的なできものが、腫れて痛痒いので、冷蔵庫に保管してある適当な薬を塗っ …
-
-
ビタミンB類が豊富なマンゴスチンを食べて疲労回復♪
私がタイで一番好きな果物、マンゴスチン。 夢見る美味しさですよ〜、 …
-
-
【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。
タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …