ついにイオンのカリフラワーライスが売ってた。いい感じ。
2020/10/11

イオンのカリフラワーライスを探して、色んなイオンをウロウロすることたぶん計10回くらいSince今年のはじめ頃。もはや諦めかけていたところ、やっと売っているお店を発見し、手に入れました。
きっかけはYoutuberがダイエットでごはんの代わりに使っているというのを見たからなんだけど、あまりおいしそうではなかったので覚悟はしてた。
結果。
一口目、うん、あー、なるほど。
激マズではないが、炭水化物らしさはみじんもないので、体がカロリーや炭水化物を期待している時だと失望するだろう、水っぽさ。キュウリとかと同じ感じの水分と食物繊維です、という感じ。

なので、本気で口や体がご飯を欲している時の代替品としては無理があるかも。
ただし、それがわかった後で、食事の時に、カリフラワーライスの上に、鯖缶とか納豆を載せて、具沢山納豆ごはんのようにして食べてみたら、美味い!と思った。
全然いける、うまいじゃん!と。
つまり、特にご飯を欲してなくても、味の濃いおかずのお供として成り行きでご飯を頂くような場合には、全然美味しく自然に頂ける。
こういうパターンって結構あるじゃないですか。
私は結構ありますね。納豆もそうだけど、ハンバーグとか、なんかおかずだけでじゃおさまりが悪いような時が。
そんな時、私はご飯の代わりに豆腐とかはよくある食生活のパターンなのですが、これからはカリフラワーライスはありだなあ。
豆腐もいいけど、カリフラワーライスは食物繊維がとれて、野菜不足も解消できるし、冷凍食品だからより便利だろう。
という感じで、炭水化物とかカロリーが決定的に不足しているような食生活で、炭水化物だと思ってカリフラワーライスを食えというのは無理があるが、栄養的に不足してないような食生活で、ちょっと炭水化物やカロリーをセーブしたい、というような時に夕飯だけ白米の代わりにカリフラワーライス、とかは有効と見た。
さらに最近初めて知ったのだが、カリフラワーって地味にスゴイのだ。

カロリー低い。食物繊維たっぷり。
ダイエットフレンドリー!
もちろんカロリーが低くて食物繊維が多いのだが、それだけでなく、なんとビタミンC含有量が多い野菜ランキングの11位だよ。
まさかのあんなに濃い緑で苦いゴーヤが13位。
こんなに真っ白で、癖がなくて、それで11位はすごいと思うわ。
舐めてました。私は色が濃い野菜ほどアンチエイジング成分が高いイメージがあったのでうれしい誤算。
ビタミンC量だけ見たら、トマトやブロッコリーやパプリカなんかをもっと食えって感じかもしれないけど、カリフラワーのスゴイところはやはり味や歯ごたえの主張の少なさだろう。
味付けしなかったら賛否両論あるかもしれないが、納豆ご飯のような感じで、多少味がついてしまえば、まったく嫌な感じはしない。
私は不味いかもしれないので、1袋しか買ってこなかったので、今度行ったら複数袋買ってきて、日常的に取り入れることにする。
ただまあ、安くはない。一袋300円くらいした気がする。
わたしは一日で一袋いけてしまった。
まあただ、刻まれていて調理の手間がない、レンチンのみですぐ食べれるという意味では手間賃込みと考えれば、高くはないかも!
しかも知らなかったけど、アマゾンでも買えるんだね。
少々割高な気もするが、冷凍食品だし、かさばるし、買いに行った時には品切れかもしれないし、送料込み、買いに行って運んでくる手間賃だと思えば、ありかもね。
そして、金曜日のスマイルたちへでみやぞんがダイエット企画で食べたらしい。
ほおー。
っていうか、アマゾンでもっと割安なカリフラワーライス見つけたわ。
これいいじゃんない、オーガニックだし。買ってみようかなー!
関連記事
-
-
スターフルーツでダイエット!
カットすると断面が星形になるかわいいスターフルーツ。 タイでは「マ …
-
-
8年ぶり!再びのヤンヒーホスピタルダイエット
最近、メディカルダイエットが話題ですよね。GLP1ダイエットとか、医療ダイエット …
-
-
深大寺温泉 湯守の里が予想以上に良かった件。
お風呂の王様 花小金井店が私的にはすごくお気に入りだからさ、わざわざもう少し足を …
-
-
ビタミンE豊富なバターナッツで抗酸化&血行促進。
カボチャでありながらバターやナッツのようになめらかでクリーミーで甘いと言われるバ …
-
-
毛穴とクマへの効果を実感。トレチノインとビタミンCほか。
肌がすっごい綺麗になってきました。 つるすべ、卵肌って感じ? まず …
-
-
Small but still Super Food! Oyster in Thailand.
最近タイの牡蠣を見直しています。 Oysters are the …
-
-
【エジプト編】ザクロティでアンチエイジング!
ザクロのお茶ってそんなにメジャーではないよね。 タイでは道端でザクロジュースがか …
-
-
LUCIDOミドル脂臭対策スカルプシャンプーを女性が使ってみた結果。
ルシードの「40才からのミドル脂臭対策」ねっとり頭皮アブラ、ニオイまでスッキリ! …
-
-
東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!
もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリン …
-
-
疲労や筋肉痛、記憶力UPにも効く万能アンチエイジングサプリ。アセチルLカルニチン
アセチルLカルニチンを買ったのは1年ほど前か。 その時は、タイに来てからの慣れな …
- PREV
- 無印良品の香る化粧水を初導入。
- NEXT
- 【打倒コロナ太り】筋肉メシとしても推奨の小豆を煮る。