韓国ソウルのニューセンスクリニックでダブロやってきた。
2020/03/10

まずはニューセンスクリニックという美容皮膚科にて以下の3施術を。
ダブロ300ショット
ウルトラVリフト50本
リジュランアイ
ニューセンスクリニックに辿り着くのは結構ドキドキだったわ。
感じがよくて親切な日本人通訳さんがいて、施術の相談に乗ってもらい、さらに韓国人ドクターと話して、このメニューになりました。
私としては、顔のブルドック化の悩みが一番大きくて、とにかくリフトアップしたい!
とはいえ、吊り上げる系の糸は、値段が高いし、吊り上げる分、なじむまで痛みがあるという話もよく聞くし、軽い気持ちでトライする前によく考えて調べる必要がある気がする。
とはいえHIFUはタイや日本で何回かやったことがあるので、韓国まで来て、HIFUと同じというダブロだけというのもつまらん。
何か挑戦したいんだい!!!
ということで、比較的リーズナブルだが、それなりに怖い「顔に短い糸を50本ぶすぶす刺し込む」というウルトラVリフトにトライした。
これは糸を固定するわけではないので、直接的な吊り上げ効果はないのだが、顔にいれた糸により肌組織が刺激され、コラーゲン生成が促進され、全体的に肌にハリを出すことができるという。
ちなみに糸は数ヶ月だか半年だかで自然に吸収されて消えるとのこと。
私はダブロかウルトラVリフト、どちらか最も今の私に効果があるほう一つでもいいかな?と思ったし、通訳のお姉さん的には、「人によって刺したところが内出血したりしたり、ちょっと腫れたりして1週間くらいのダウンタイムがある」のであまりお勧めしないということだったが、ドクターはお肌のハリを出すために、糸を50本でもいいからやったほうがいい、しかもダブロもやったほうがいい、ということだったので、両方やってみることにした。
リジュランアイは、顧客満足度が非常に高い、リピーターが多いということで、通訳さんからも先生からもすごく勧められ、半信半疑ながら、まあそういう「向こうから勧められたもの」というのも1メニューくらいやってみてもよいか、とやってみることにした。
ドクターとの面談が終わり、施術が決まると、まずは化粧を落としてもらい、麻酔クリームを塗ってもらって25分くらい横になって待つ。
そのあと、別室に連れていかれて、まずダブロ。
ハイフは経験済の私。ダブロはハイフと機械が違うだけでほぼ一緒とのことなので、まあまあ平気で挑む。
ただバンコクでやってもらった時は、痛さとの戦いで、痛みが我慢できる程度の最大出力で行ってくれたけど、今回は韓国です。
痛みで呻こうがわめこうが、すごい強力な出力でやられる可能性もあるではないか!とちょっと警戒。
が、まあ麻酔のかいもあってか、さして痛くなかったわ。
多少痛くても、ハイフのあの痛みですわね、という既知の痛みだし。
ただ300ショットって多いわ~。
今までたぶん100ショットとかしかやってなかったんだろうな。
全顔に打って、また折り返して折り返して、重ねますなー、という感じ。
途中でヘッドを交換した後は、ジェルが足りてないんでは?というスカスカな感じがちょっとして、ドクターに進言しようか一瞬迷ったけど、結局言わなかった。
ハイフは本当に直後の顔ぎゅんぎゅん引き締まり感がすごいんだよね、体感としての。
体感の効果が見た目としての効果を絶対に上回ってると思う。
よって本人はすごい変わったような感じするけど、写真にとって比較するとどうなんだろう?むくみがとれた??レベルではリフトアップしたような?って感じなんだよな。
と思いつつ、施術後トイレの鏡で初めて自分の顔を見た時は、顎が三角形になっていて、上がってるー!!と思いましたけどねw
さてダブロが終わると、休む間もなく、リジュランアイ施術に移行。
リジュランアイについては次の記事で書きますね。
関連記事
-
-
大腸癌を予防!胃炎や便秘にも効果ありなサポジラを食べる。
バンコク在住の皆さん、ラムット(サポジラ)はもう食べました? インドではチクー( …
-
-
Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング
Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …
-
-
【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!
子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …
-
-
アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。
アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …
-
-
トレチノインで目の下のクマを薄くする作戦
シミ治療のために買ってみたトレチノインだが、実は新陳代謝を活発にするため、茶クマ …
-
-
iHerb マルチビタミンミネラル3種類と鉄剤の比較
下記の通り、iHerbのマルチミネラルで20年来の貧血改善の野望を果たした私だけ …
-
-
ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。
ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …
-
-
インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!
仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた! ジャムーとは、インド …
-
-
パパイヤ茶 vs グアバ茶!どっちがよりスゴイ?
最近毎日グアバ食べてます!けど、さすがに飽きたので今日はパパイヤ。 バンコク生活 …
-
-
フィリピンの真珠石鹸を使ってみたよ。美白効果あり?
真珠石鹸をつかってみたよ。 タイの石鹸の場合、価格帯が割と均一なのに対して、フィ …