日医工業務停止命令か!?でもタイで買った日医工の薬が赤ニキビに効果発揮中。

顔の赤にきび的なできものが、腫れて痛痒いので、冷蔵庫に保管してある適当な薬を塗ってみたら、あらいいじゃない!
すっごい効く。一晩でてきめん!
炎症、赤み、痛み、腫れ・・全部がすっと引いたわけ。
しかしこれ、いつの時の薬だっけ?ステロイドだし、タイ語だし、、ステロイドを使うような皮膚系のトラブルといえば、あれしか思い浮かばない。
と思ったら、やっぱりね!
強烈なダニだかノミだかにやられた時に買い求めた模様。
ただしあの時は、効果微妙と思ったみたいね。
いやしかし、今回、顔のデキモノには効果抜群。
デキモノごときにステロイド?と思うかもしれないけど、今回私は実感したね。
できたニキビの炎症は可及的速やかに納めるべきである、ということを。
炎症が続けば続くほど、綺麗に治らず、色素沈着を残して治る。
そしてその色素沈着のしぶといことといったら!中年なめんなよ!
ただでさえ、シミだの肝斑だのがあるというのに、ニキビからの色素沈着までいい感じでどんどん増えていくの、やめてくれる?
というわけで、このクリーム効果あったのでメモ。
しかし日医工のファコートクリームって検索しても全然ひっかからないの。
「triamcinolone acetonide」で検索すると、他の薬はひっかかる。
トリシノロン(トリアムシノロンアセトニド)として。成分濃度も一緒なおで、下記おURLに書いてある効果効能と大体同じと考えればいいのかなと思う。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00055515
しかし東興薬品工業の薬で、日医工のではないのよね。
さてそしたらタイムリーなことに、なんと日医工が業務停止処分!?というニュースが出てるじゃない。
どういうこと?
ジェネリック医薬品(後発薬)製造大手「日医工」(富山市)が製品の自主回収を繰り返し、品質管理に問題があったとして、富山県が医薬品医療機器法に基づく行政処分を出す方向で検討している
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210225/3060006782.html
これは、きな臭い・・・2017年7月に購入した薬と考えると、3年半前だから、そんなにものすごく古い薬じゃないと思う(まあチューブの塗り薬の消費期限は一年とかいうので、あくまで利用は自己責任だけど。。)のに、ネット検索しても全く情報が出てこないって謎だわ。
こちらももしかして、短期間発売されたものの、何か製造工程での問題が判明して、あっという間に市場から抹殺されたとか?なーんてね。
しかし、日医工はそれなりに知名度がある会社で、私は株の購入を検討したことがあるくらいだったのに・・わからないものね。
でも業務停止の可能性があるといっても、1か月程度ではないか?とのことなので、まあ潰れるとかではなさそうね。
関連記事
-
-
タイでトラネキサム酸を格安でGET!肝斑ある人必見!!
バンコクには日本人向けの便利な薬局があります。 日本で処方されてた薬を持って行っ …
-
-
お肌うるうる、コスパよし!タイの超優秀おすすめボディスクラブ♪
アンチエイジングじゃないけれど、お肌の美容?ということでポストします。 実は数週 …
-
-
【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!
子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …
-
-
Another THANAKA Soap in Thailand!
Speaking of Thanaka soap in Thailand, So …
-
-
ココナッツの花蜜、ココナッツフラワーシロップを入手!
タイ国産ブランドchiwadiの”coconut flower sy …
-
-
Teeth Office whitening is 5000 yen @ White lab Tokyo!
I think price range is not really differ …
-
-
Comparison of 3 TOP brands of Mangosteen soap in Thailand!
You can find many kinds of mangosteen so …
-
-
猛暑×在宅勤務=ユニクロエアリズムブラトップ2020!
本当はさらに×コロナ肥りもある。 ユニクロのノンワイヤーブラ2020が相当進化し …
-
-
タイの白髪染めシャンプー!
生え際の白髪群生地帯が目立つようになってきました。 30本くらいあるんじゃないか …
-
-
ヤンヒーダイエット6日目 もはや風邪薬ダイエットと化す。
ヤンヒーホスピタルダイエットを始めて6日目ですが、、3日目の夜から風邪をひき、そ …