無印良品の香る化粧水を初導入。
2020/10/05

昔、VOCEだったかなあ、化粧品に含まれている成分とか含有量とかを評価して、美白効果があるといえる美容液として、無印良品のホワイトニング美容液が安価ながらも高額な美容液をおしのけて高位にランクインしてたんだよね。
それ以来、無印良品の化粧水、美容液は割と信用していて、割と使っている。
美白美容液とか、アンチエイジング化粧水、敏感肌用化粧水などなど。
使用感も悪くないしね。
ただ浮気もする。
ここ1年くらいだと、イソフラボン化粧水とか。
まあ使ってらんないというほどでもないんだけど、べたつくわりに浸透感はそこまでないというか、そんなにすごくいいわ~という感じもなかった。
まあ夏というのもあったのかな。
さて香りを最近もとめているので、ボタニカルっぽいグリーンな香りがする化粧水と、柑橘系の香りがするふき取り化粧水を買ってみた。
ボタニカルっていう感じの香りの化粧水がハーバル薬用美白化粧水で、柑橘系の香りがするのが、クリアケア拭き取り化粧水。
店舗でセールで30%オフになってたしね。
強い香りがする化粧水というのは、苦手な人も多いと思うけど、私の場合これがよかった。
その香りを嗅ぎたい、というのがモチベーションになってくれて、モノグサな私が「さっさと顔を洗ってこよう」と思えるし、気分転換になるんだなー。
さあ今日も一日頑張ろう!とか、今日も一日お疲れさまでした、自分!みたいに、ふっと気持ちを切り替える契機になってくれる。
さらに浸透力がいいね。
使った直後ももちっと浸透する気がするが、効果は翌朝まで持続。
翌朝、鏡でみても、以前みたいにキメは粗いがべとついている感じではなく、キメが整ってふっくらしているというか、小じわが目立たくなっている気がする。
売れ残ってるわけだし、無印良品の化粧水としては不人気ラインだったのかもしれないけど、私は今のところ満足。
と思ったら、アマゾンでは高評価だね!よかった。
関連記事
-
-
腸が長めなので、これ以上長くならないように気をつけて下さい。
と、大腸内視鏡検査のあと言われました。 割と、はい?って感じで面白いですよね。 …
-
-
【打倒コロナ太り】筋肉メシとしても推奨の小豆を煮る。
実は私、あずきはアンチエイジング食&ダイエット食として、たまに自分で煮る …
-
-
バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。
バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …
-
-
ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。
ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …
-
-
疲労や筋肉痛、記憶力UPにも効く万能アンチエイジングサプリ。アセチルLカルニチン
アセチルLカルニチンを買ったのは1年ほど前か。 その時は、タイに来てからの慣れな …
-
-
マツキヨブランドの廉価版ビオフェルミンがお通じによかった話。
マツキヨでビオフェルミンを買おうとしてたら、もっと安くて成分含有量が多いからと、 …
-
-
Qスイッチヤグレーザーでシミ取りしてから1か月。経過は?
いよいよ春になってきましたねー。 彼岸桜がすでに三分咲きです、東京は。 なんか勇 …
-
-
iherbが注文から3日で日本に届いてびびった話。
日本からiherbへの注文は久しぶりだったんだが、衝撃の速さにびっくり。え、アメ …
-
-
甘くて美味しい?リポソームビタミンCの廉価版SUNLIPIDを試してみたよ。
リポソームビタミンCといえば、リプライセルが定番だったけど、高い上に激マズいとい …
-
-
次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?
ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …