ガルシニアティで正月太りを撃退する作戦。
2017/01/22
最近なんだかブスです、私。
肌もなんか冴えないし、むくんでるし、髪型も変だし(これは美容室にしてやられたからだけど)。
しかもむくんでるだけじゃなくて、、、太った・・・よね?
ええ、多分。
だって、年末の暴飲暴食激しかったもんね。
久しぶりに自分の背中を鏡に映してみたら、、、二の腕の後ろあたりの余剰肉がちょっと許容範囲を超えていた。
おばさん臭かった。
まずい・・・。
痩せることよりも肥えすぎないことが何よりも大事なの!
と思っていたんだけど、またやったか・・・これちょっと「肥えすぎ」きてる気がする。
だいたいもう何ヶ月も体重測ってないし。
だからと言って、じゃあ今日測ろう!と思えない時点でやばいよね。
今日測ろうと思えないのは「やばい結果が出ること」を私は無意識に知ってるわけですよねえ。
まあでもね、「太った・・・よね・・?」くらいで手を打つ。
これ正解です。
私にしてはまだマシな方だと思うわ!しかもまだカロリーが肉になってからそう日は経ってない今のうちがベター!
ガルシニア茶でダイエット!
はい、出ました。
楽して痩せようというぬるい考え。
先日、羅漢果茶と勘違いして手に取ったガルシニアティで痩せてみようというものです。
これは食欲を抑えるっていう効果が有名らしいのだけど、脂肪の合成自体も抑制してくれるですって!!
また運動前に摂取すると、運動時の脂肪利用率が高まるんだとか。
いいじゃん!
しかも今一番問題なのは、年末に食べすぎたってことよりも、胃が大きくなって不必要に食べる習慣がついちゃってるような気がすること。
なので食欲を抑える効果というのも、今はありがたい。
それに本気ダイエット!というモチベーションがない今みたいな時でも、お茶を飲むって気軽でいいわよね〜。
個人的には太ってきた時というのは、何よりも食習慣が乱れていて、食の嗜好が不健康になっていることが多い。
だから、運動だとか食事制限だとかを始めるよりにも「健康的な食事を意識してとる」ことが大事。
そのことで乱れた味覚と食習慣を元に戻すことがもっとも必要なことなんです!
そしてお茶を意識して飲むっていうのも、その補助としてありだと思うなー。
ガルシニアにアンチエイジング効果あり
しかもガルシニアには抗酸化作用=アンチエイジング作用もあるらしい。
また、ガルシニアに含まれるガルシノールという成分には、活性酸素[※6]を抑える抗酸化作用[※7]や抗炎症作用があるといわれています。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/galsenior/
ポイント高い。
さらにコレステロール値を改善させる効果もあるので、生活習慣病に効果もあるみたいよ。
しかし、思った以上に酸っぱいよ、これ。
これだけ酸っぱいんだったら、確かに脂肪も溶けるんじゃないか・・って思いたくなるような、何かには効くんじゃないかと思うようなお味。
酸っぱいのが苦手な方には厳しいかもしれないけど、酸っぱい味が好きな人には美味しいかも。
ちなみに以前、ガルシニアのドライフルーツを見つけた時の記事はこちら。
この時も、あら想像以上に酸っぱい!!ってびっくりしたんだっけか。
関連:ガルシニアカンボジアのドライフルーツ。食欲抑制効果あり!
まあ酸っぱいのが苦手だったら、サプリという手もあるからな、本気で良さそうだったらこれを買おうかな。
ちなみに英語reviewを読む限り、食欲抑制効果ある!!とか、3ヶ月飲んでたらお腹が引っ込んだ、とかなかなか評判良し。
Now Foods, ガルシニア, 1,000 mg, 120 錠
ガルシニアはマンゴスチンの仲間
これ結構意外。
マンゴスチンも確かな酸味があるけど、基本的には甘いからなー。
ガルシニアの副作用
胃腸の不快感や、精巣への悪影響が言われているようですね。
国立医薬品食品衛生研究所の発表では、ガルシニアパウダーを高用量で長時間投与した動物実験において、精巣への悪影響が示唆されています。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/galsenior/
まあ女性的には長期服用したからといって、これといった問題はなさそうなんだけど、中には胃がムカムカするっていう人もいるようだから、合う合わないはありそうだな。
タイでできる、お金のかからないダイエット
何と言ってもガルシニアティ、20ティバック入ってて、50THB=150円とかじゃない。
ほとんどお金かかってないようなもんだよね。
そこらへんで(っていうかLemon Farmで買ったんだけどね)気軽に買えるし。
これ試さない手はないよね!
ということで、明日から一日一杯、二十日間。
いってみましょう!
でもどうせやるなら、ちょっと本格的にやっちゃおうかな。
体重かウエストか二の腕か、どこか測ってみようか。
うん、面白いかも!
関連記事
-
-
クルアイカイ(卵バナナ)で鉄分とビタミンBを補給!
タイにはいろんな種類のバナナがあって、特に意識せずに食べています。 とはいえ、ま …
-
-
【打倒コロナ太り】筋肉メシとしても推奨の小豆を煮る。
実は私、あずきはアンチエイジング食&ダイエット食として、たまに自分で煮る …
-
-
タイのおすすめオーガニックシャンプー!
タイでお気に入りのシャンプーが見つかるかは、バンコクに移住してみるまでちょっと眉 …
-
-
バンコクRapi-rabiでHIFU(ハイフ)やってきた。頰のたるみに直撃?!
バンコクで日本より安くHIFUできるって知ってましたか? ていうか、それ以前にH …
-
-
オートミールでアンチエイジング&便秘予防!
老けたくなければ、オートミールを喰らえ タイのとある島のビーチのレストランにて。 …
-
-
小さい青リンゴ!?なプッサーが実はスーパーフルーツでした♪
つい最近の嬉しい出会いはプッサー・ノムソット! プッサーは和名では …
-
-
時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。
そうなんですよね。 だいぶ前から話題の腸内フローラ。 人間の気分というのは腸内細 …
-
-
ローズの香りで癒しのクレンジングタイム
タイでいいメイク落としないかなーとずっと探している。 まあまあいいかな?と思って …
-
-
頰のたるみにEMS美顔機は効果あった!!
日本、さくらきれいです。 街なか、そこらじゅうで満開で気分は花咲かじいさん。 桃 …
-
-
目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!
ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …